総本家 浪花そば(心斎橋):評価レビュー、そばしゃぶがウリの蕎麦屋

今回は心斎橋に用事があったため、心斎橋で蕎麦を食べられるお店、総本家 浪花そばに来店しました。

心斎橋で蕎麦か….なんて思いますが、美味しければOK。


総本家 浪花そばを評価レビュー。

目次

総本家 浪花そば 来店,レビュー

地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 6番出口 徒歩1分。

和を感じる瓦屋根が見えると、そこにあるのが総本家 浪花そば。

人気メニューとメニュー表が前にあり、雰囲気は◯。

店に入ると電動石臼挽き器がありました。

毎日こちらで挽いているのでしょうか。

総本家 浪花そばの特徴

産地をこだわった玄蕎麦を石臼製粉でそば粉にし、独自のブレンドのそば粉と水、天然の塩を使い毎朝職人がその日の気温や湿度に合わせて配合し製麺しているのが特徴。

浪速そばでは玄蕎麦が頂けるようですね。

また、三種の節をブレンドし、昆布を使わない風味豊かな出汁を提供しています。

また、登録商標になっているそばしゃぶがウリ、蕎麦としゃぶしゃぶの組み合わせ。

総本家 浪花そば 実食レポ、メニュー

待ち時間なく案内されました。

店の雰囲気はtheお蕎麦屋さん、絵などが飾られており、落ち着いた空間でのんびりできます。

メニュー

メニューは非常に豊富。

お昼のランチメニュー。

日替わりのひな丼定食。

浪速そば名物の肉つけ蕎麦。

季節メニューは天然ハモ。

単品の天ぷらメニュー。

値段は意外にリーズナブルながら、豊富に取り揃えられています。

冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦のメニュー。

そのほかしゃぶしゃぶなどがありました。

いなり天ぷらそばを注文

ランチの人気メニューらしいいなり天ぷらそばを注文しました。

いなり天ぷらそば、いなり、天ぷら、蕎麦がついて1000円とリーズナブル。

蕎麦の香りはありません。

蕎麦はやや太め、蕎麦だけを食べると弾力が良く、噛めば噛むほどに玄蕎麦の風味が広がります。

そばつゆはかつおの豊かな香りと風味で、そのままでも飲めるほど美味い出汁。

浪速そばは、お客様を虜にする特徴ともいえるほどツユが美味い。

ツユにつけて食べるとカツオの風味が非常に良く、弾力とカツオのタッグで美味しい。

蕎麦の香りがほぼないが、それは正解。香り強すぎるとツユの香りが堪能できないでしょう。

薬味を入れて食べるとさっぱり感マシ、弾力の良い蕎麦なのでそのままの方が個人的に好みでした。


天ぷらは海老、キス、スナップエンドウ、かき揚げでややサク食感。

今回も美味しく頂けました。

総本家 浪花そば 評価まとめ

総本家 浪花そば(心斎橋)

蕎麦の弾力の良さに、美味すぎるツユ出汁の組み合わせでツユメインで食べに来ても良いのでは?と思えるレベルのお蕎麦屋さんでした。

ツユが美味いので、今度来店した時に、すだちそばや冷たいかけ蕎麦系を食べてみたいものです。


目次