麺坊七福 レビュー評価:落ち着いた雰囲気で頂く十割そば屋

何やら大阪は狭山市に、蕎麦神社があると聞きつけてやってきたのが麺坊 七福 大阪狭山店。

鳥居が入口にあり、駐車場も大きく使いやすい場所に鎮座されています。

雰囲気は抜群の麺坊 七福 大阪狭山店、今回は実食レポ。

麺坊 七福 大阪狭山店
  • 神社のような外観
  • 国産のそば粉100%にこだわる
  • 蕎麦以外にアルコール類も豊富
  • 天ぷらが美味しい、天ざるが定番なのが頷ける
目次

麺坊 七福 大阪狭山店 来店、レビュー

入口前の鳥居。

右に取水所のようなものもあり、神社として雰囲気も◯。

新そばが入っていたようで、栃木県鹿沼市産の新そば粉を使用しているようです。

麺坊 七福の特徴

昭和51年創業のお蕎麦屋さんで国産そば粉100%にこだわり、年間を通して常に美味しい良質な蕎麦を提供しているようです。

麺坊 七福は富田林は寺内町にも店舗を構えているが、同じ系列のようです。

麺坊 七福 メニューと実食レポ

来店後、すぐに席に案内されました。

店の雰囲気は和のテイスト、古民家っぽくはなく落ち着いた雰囲気。

メニュー

名物の天せいろ。

相方が注文していましたが、せいろに乗っているわけではなく、お盆の代わりがせいろになっているようなニュアンスでした。

インパクト大でした。

お得なセットメニュー。

蕎麦以外にも丼物からうどんまであります。

せいろ類、冷ですね。

鴨つけ蕎麦等もあります。

つゆもの、定番の天ぷらそばからカレー蕎麦、にしん等種類も豊富です。

単品の丼ぶりメニュー。

夜メニュー、3修理の蕎麦をいただける三品そばやコース料理もあります。

一品料理は揚げ物等。

ドリンクメニュー。

アルコール類やソフトドリンク等、意外にアルコール類が多く地酒三種飲み比べ等もあります。

地酒も獺祭から黒龍等種類も豊富。

天ぷらを盛り合わせで酒を慎むことも可能。

季節限定メニューもあり、今回は釜あげそばでした。

ミニ天丼セット(冷)を注文

少し揚げ物も食べたかったのでミニ天丼セットのもりそばを注文。

もりそばとミニ天丼セット。

そばは新そばだからか、非常にいい香りがします。

蕎麦だけを頂くとツルッと滑らかな口当たり、程よい弾力に豊かな風味が口に広がって美味しい。

天ざるだと海苔がかかっていましたが、こちらでは海苔がかかっておらず、そば本来の風味を楽しめます。

ツユはかつおの香りがしっかりと効きながら、軽やかな味わい。

人によっては「薄い」と感じるかも。非常に繊細な味わいです。

うどんも用意されているからか、合わせやすいツユと感じられます。

ツユにつけて食べれば蕎麦の滑らかな口当たりにツユがらみが良く、あくまでツユは脇役にいながら蕎麦の風味を引き立ててくれる味わいです。

薬味で味変すればガラッとかわり、またそれも美味しい。

驚きなのが、天丼。

天ぷらがめっちゃ美味しく、サクサクで軽やか、決して重くない味わいでバクバクといただけました。

食後のそば湯。

甘みのある味わいでした。

麺坊 七福 大阪狭山店 まとめ

麺坊 七福 大阪狭山店
麺坊 七福 大阪狭山店
  • 神社のような外観と落ち着いた店内の雰囲気
  • 国産のそば粉100%にこだわる
  • 蕎麦以外にアルコール類も豊富
  • 天ぷらが美味しい、天ざるが定番なのが頷ける

駐車場も大きく、落ち着いた雰囲気と風味豊かな蕎麦で美味しくいただけました。

季節によってそば粉は変えられているようですが、今回は新そば、やはり美味い。

天ぷらが美味しく、天丼だけ食べにきてもいいかもというレベルのクオリティでした。


狭山のあの道沿いは飲食店激戦区ですが、狭山池公園の散歩帰りに立ち寄るもいいでしょう。

店名麺坊 七福 大阪狭山店
住所大阪府大阪狭山市茱萸木2-428-1
営業時間11:00~15:00/17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日なし
駐車場18台?
(ネット情報)
他サイト食べログ

目次