マルツネ 播州の糸 そば レビュー評価:コスパ良しで気軽に楽しめるおそば

ウェルシアにて108円で売っていたマルツネ 播州の糸 そばを購入してきました。

マルツネといえば素麺メーカーですが、安価な価格でおそばや茶そばなどを販売しています。


今回はマルツネ 播州の糸そばを実食レポ、評価しました。

※素人の評価です。味覚による違いがありますが、気になったら手にとって食べてみてください。

目次

マルツネ 播州の糸 そば 商品概要

商品概要

名称干しそば
原材料小麦粉(国内製造)
そば粉
食塩
山芋粉
内容量180g
(1人前あたり60g)
ゆで時間かけそば:5~6分
ざるそば:6分~7分
購入価格108円
購入場所ドラッグストア:ウェルシア
製造者(株)マルツネ
兵庫県たつの市
神岡町東東觜崎221-5
TEL:0791-65-0261

栄養成分表示(乾麺100gあたり)

エネルギー333kcal
たんぱく質13.5g
脂質2g
炭水化物67.5g
食塩相当量3.4g

乾麺100gゆでると250gになります。

茹でた後の食塩相当数は0.4g。

マルツネ 播州の糸 そばの特徴

精選されたそば粉を独自の技術で造り上げたおそば。

風味、歯ごたえはそば通の方々にご満足いただける商品です。

マルツネ 播州の糸 そば 実食レポ

麺の断面は長方形です。

麺にはしっかりとそば粉が練り込まれています。

この値段でこれなら期待がありますね、

1人前あたり60gなので、今回は2人前で食べてみます。

ざるそばで規定の6分で湯がきました。

麺だけ食べると、歯切れ、歯ごたえがよく噛んでいくごとにほのかな風味を感じます。

ツユにつけると喉越しもよく、素麺のツルツル啜れる喉越しがあります。

一気にまとめて食べると食感が気持ちいい。

そうめんにそば粉を練り込んだ独自のおそば感はありますが、値段を考えれば十分おそばとして楽しめます。

手軽さ重視、カレー蕎麦やあたたかい蕎麦で食べてみるのも面白いでしょう。

マルツネ 播州の糸 そば 評価まとめ

マルツネ 播州の糸 そば
この蕎麦のポイント
  • リーズナブルな値段
  • 喉越し、歯ごたえがいい
  • アレンジも利きやすい

コスパを考えれば十分おそばとして頂ける、気軽さが嬉しい播州そばでした。


歯ごたえ風味も申し分なし、値上げ値上げの時代に108円で購入して頂けるだけありがたい存在のおそばです。


目次