美々卯 乾麺干しそば 95g レビュー評価:つゆが活きる細めの蕎麦

高島屋のショッピングコーナーで見つけたのが

美々卯のおそば、乾麺蕎麦ですね。

値段は270円でした。


美々卯といえば、美々卯の半生そばも販売されています。

今回は乾麺タイプの美々卯のお蕎麦を実食レポ、評価。

※ツユや味覚で味に違いがあります。気になったらぜひ一度食べてみてください。

美々卯 乾麺干しそば 95gのポイント
  • めんの芯がある風味
  • グニッと弾力と喉越し
  • アレンジにも向いている
目次

美々卯 乾麺干しそば 商品概要と特徴

商品概要

名称干しそば
原材料小麦粉(国内製造)
そば粉
食塩
そば粉の割合不明
内容量95g
ゆで時間4分
購入場所高島屋
購入価格270円
製造者柄木田製粉株式会社 川中島工場
長野市川中島町上氷鉋1380-1
販売者株式会社美々卯
大阪府中央区平野町4-6-18

栄養成分表示(100gあたり)

エネルギー353kcal
たんぱく質14,6g
脂質2.4g
炭水化物68.3g
食塩相当量1.1g

美々卯 乾麺干しそば 95gの特徴

出汁は料理だと考える、高級料理屋さんの美々卯が販売する干しそば。

製造は柄木田製粉が担当し、美々卯が販売します。

そば粉の割合は不明だが、ツユに合うような仕上がりになっていると考えられます。

美々卯 乾麺干しそば 95g 実食レポ、評価

箱から取り出すと、やや長めのお蕎麦95gが入っています。

断面は四角で細め、のど越しが良さそうですね。

茹で時間は1~2リットルのお湯で4分。

今回はざるでいただきます。

4分茹でて氷水で締めたお蕎麦。

小麦の香りがあります。

蕎麦だけを食べると角を感じる口当たり、みずみずしくグニッとした弾力、風味は薄いですが蕎麦の芯があります。

ツユにつけて食べれば、ツユ絡みが良くグニッと弾力と喉越しが冴えます。

いわゆるツユが活きる蕎麦ではあるものの、めん自体の芯のある風味が感じられます。

細麺なのでズルズルとすすりごたえもあり、蕎麦しゃぶにしたり思いっきり出汁の効いたツユで食べれば美味しくいただけます。

美々卯 乾麺干しそば 95g 評価まとめ

美々卯 乾麺干しそば 95g
美々卯 乾麺干しそば 95gのポイント
  • めんの芯がある風味
  • グニッと弾力と喉越し
  • アレンジにも向いている

細麺による弾力と喉越しで、年越しそばやお歳暮にちょうど良いお蕎麦だと感じました。

特に年越しそばなら、ツユが活きる蕎麦のほうが好きな人もいるので、それなら当商品でいただくのは大いにアリでしょう。

美々卯公式通販サイト:https://shop.mimiu.co.jp/products/list

当サイト現在のおすすめ蕎麦

[PR]熟練した職人が丹精こめて打ち上げる「雪村そば」



目次