ドラッグストア、コスモスで蕎麦コーナーを物色していると見つけたのが
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220g。
220gも入って税込み278円。
太切りといえば、柄木田製粉 黒い太切り八割蕎麦のうどんのようなものが想像されますが、こちらはどうでしょうか。
今回は高尾製粉製麺 太切り八割そば 220gを実食レポ、レビュー評価。
※ツユや味覚で味に違いがあります。気になったらぜひ一度食べてみてください。
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220gのポイント
- 太切りで食べ応えのある食感
- 意外と喉越しもよく、喉を通るときの風味とよく噛んだ風味を楽しめる
- そば湯も楽しめる
- 太切りながら茹で時間は短め
目次
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220g 商品概要と特徴
商品概要
名称 | そば |
原材料 | そば粉(国内製造) 小麦粉 食塩 |
内容量 | 220g |
ゆで時間 | ざる:4分30秒 かけ:4分 |
購入場所 | ドラッグストア:コスモス |
購入価格 | 278円 |
製造者 | 高雄製粉製麺株式会社 兵庫県姫路市打越11-1 |
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー | 346kcal |
たんぱく質 | 16.1g |
脂質 | 3.6g |
炭水化物 | 62.3g |
食塩相当量 | 2.6g |
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220gの特徴
厳選したそば粉を八割使用して太く仕上げたお蕎麦。
ツルツル感と歯ごたえのある食感が特徴となっているようです。
また、そば湯も楽しめるようです。
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220g 実食レポ、評価
袋を取り出すと、平ためのお蕎麦。
この段階だと香りは薄いです。
断面の平たいタイプです。
茹で時間はざるで4分30秒、今回110gを1.3リットルで4分30秒湯がきました。
4分30秒湯がいて氷水で締めたお蕎麦。
茹で後は甘みのある香りがあります。思っているより太切りです。
蕎麦だけを食べると滑らかなツルッとした口当たり、グニッとした弾力にやや柔らかな残りがあり歯ごたえ十分、意外と喉越しもとく、喉を通るときに風味を感じられます。
ツユをつければ爽快な口当たり、ツユの味わいから太切りらしい弾力が特徴的に現れます。
食べ応えがありんがらも意外に喉越しも楽しめるお蕎麦、風味は太切りなのでよく噛んで味わえます。
そば湯はややとろっとでした。
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220g 評価まとめ
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220g
高尾製粉製麺 太切り八割そば 220gのポイント
- 太切りで食べ応えのある食感
- 意外と喉越しもよく、喉を通るときの風味とよく噛んだ風味を楽しめる
- そば湯も楽しめる
- 太切りながら茹で時間は短め
太切りながら田舎っぽさがなく、ツルッとした食感と風味の良さが特徴のお蕎麦でした。
濃いツユで合わせれば、よく噛んでツユと風味を堪能できます。
かけそばにしても美味しく食べられるポテンシャルも感じました。