ふるさと納税したときにこだわりの二八蕎麦十日町名産へぎそば240gの他に十割そばもついてきていました。
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210g、70gが3束入った商品です。
今回は松代そば善屋 十割そば(無塩) 210gを実食レポ、評価。
※ツユや味覚で味に違いがあります。気になったらぜひ一度食べてみてください。
目次
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210g 商品概要と特徴
商品概要
名称 | 干しそば |
原材料 | そば粉(国内製造)(一部にそばを含む) |
内容量 | 210g 1人前70g |
そば粉の割合 | 十割 |
ゆで時間 | 5分50秒~6分30秒 |
購入場所 | ふるさと納税 |
購入価格 | 7000円(ふるさと納税) |
製造者 | 株式会社松代そば善屋 新潟県十日町市松代3652番地12 |
製造所 | 新潟県十日町市松代田沢874番地1 |
栄養成分表示(乾麺100gあたり)
エネルギー | 362kcal |
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 74.3g |
食塩相当量 | 0g |
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210gの特徴
食塩不使用でそば粉100%で作られたお蕎麦で、そば湯も美味しく頂けるようになっています。
また、十割そばの乾麺には珍しく束で分けられていて、わざわざ測る必要がないのが個人的に嬉しい。
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210g 実食レポ、評価
袋から取り出すと、やや白系の蕎麦色。
70gを3束で分けられているのが嬉しいポイント。個人的に束分けされているだけで気軽さがあるのが非常にありがたい。
麺の断面は平らで、田舎そば系。
乾麺の状態だと香りはありません。
茹で時間は5分30秒~6分30秒だったので、間をとって6分でざるそばにしました。
6分茹でて氷水で締めたお蕎麦。
甘みのある香りが食欲をそそります。
蕎麦だけを食べるとグニッとした弾力に歯切れがよく、濃厚な甘みある蕎麦の風味が広がります。
ツユをつけて食べればツルッと滑らか、濃厚な風味がクセになります。
白い田舎そばといったニュアンス、食べ応えがあって70gだと物足りないかも。笑
そば湯はとろっと甘みがあり、正直かなり美味かったです。
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210g 評価まとめ
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210g
松代そば善屋 十割そば(無塩) 210gのポイント
- 束分けされていて、気軽さが嬉しい
- 歯切れがよく、甘みのある風味と滑らかな口当たり
- そば湯も美味しく頂ける
十割そばには珍しい束分けされて気軽にササッと湯がけるありがたさに、甘みのある風味がくせになるお蕎麦でした。
麺は田舎そば系の平らで、アレンジも良いかも。
そば湯も美味しく頂けました。