おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそば レビュー評価:クセのないアレンジにも向く蕎麦

スーパーマーケット バローに初来店したときに蕎麦コーナーを見ていると見つけたのが

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそば(2人前つゆ付)。

値段は確か219円、これまでスーパーでかえるこれ系統の蕎麦といえば

と様々な蕎麦を頂いてきました。

おきなやの蕎麦はどうでしょうか?今回実食レポ、評価。

※味覚で味に違いがあります。気になったらぜひ一度食べてみてください。

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそばのポイント
  • 1人前120gとボリュームがある
  • クセのない蕎麦の風味とツユ
  • アレンジに向いている
  • コスパ高い
目次

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそば 商品概要と特徴

商品概要

名称なまそば
原材料めん
小麦粉(国内製造)
そば粉
食塩
そば若葉粉末
/
酸味料
加工でんぷん(打ち粉)
ソルビトール
(一部に小麦・そばを含む)
つゆ
しょうゆ
果糖ぶどう糖液糖
食塩
かつお節(粗砕)
発酵調味料
かつおぶしエキス
こんぶエキス
しいたけエキス
さばぶしエキス
/
酒精
調味料(アミノ酸等)
カラメル色素
(一部に小麦・さば・大豆を含む)
そば粉の割合不明
内容量240g
(1人前120g)
ゆで時間2分~3分
購入価格219円
製造者おきなや株式会社
岐阜県関市下白金1198番地
購入場所スーパー:バロー

栄養成分表示1人前(めん120g.つゆ33g)あたり

エネルギー365kcal
たんぱく質14.1g
脂質2.2g
炭水化物72.2g
食塩相当量4.8g

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそばの特徴

挽きぐるみのそば粉を使用して香り高く、だしが効いたつゆに仕上がっています。

そば粉の他にそば若葉粉末を使用しており、風味豊かな仕上がりに。


かけそばですが、こちらは秋冬商品で暑い時期は生ざるそばで販売されているようです。

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそば 実食レポ、評価

袋から取り出すと、個包装されたそばとつゆが2つ。

袋から取り出したお蕎麦。

打ち粉がしっかりまぶされていて、パラッとほどきやすい。

茹で時間、今回ざるそば、かけそば両方頂きます。

ざるそば

ざるそばの茹で時間は2分30秒位なので、記載通り茹でて氷水で締めました。

氷水で締めたお蕎麦。

意外と香り高い。

蕎麦だけを食べると滑らかな口当たり、やや固めのグニッとした弾力で歯切れが良い、そばの風味は薄めです。

ツユは醤油の香り、飲んでみると意外と醤油感は薄くダシ汁の旨味があります。

ツユをつけて食べればツユの旨味が強くズルズルとすすりごたえがあります。

そば自体はさぬき麺心 剣山のそば等のコシがあるクセのない風味ながら、どこか札幌ラーメンのちぢれっぽさも感じます。

そば、ツユ共に優等生的なクセのない味わいで、薬味で合わせてアレンジ美味しく頂けます。

120gも入っているので多いのも嬉しい。

かけそば

2分湯がいて熱々のダシで作ったお蕎麦。

ツユは優しくまろやかな風味、毎日食べられるクセがないけど飽きない味わい。

蕎麦を食べるとツユ絡みがよくグニッとした弾力がちょうどいい弾力になり、喉越しが良い、ツユの優しい味わいで素朴な味わい、立ち食いそばを連想されます。

天ぷらや一味をかけてアレンジで食べたくなる、クセのなさが特徴的です。

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそば 評価まとめ

おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそば
おきなや 挽きぐるみそば粉の生かけそばのポイント
  • 1人前120gとボリュームがある
  • クセのない蕎麦の風味とツユ
  • アレンジに向いている

ボリュームと毎日食べても平気そうな素朴かつクセのない味わいで、値段も考慮してもアレンジで楽しめるポテンシャルのあるお蕎麦でした。

1人前120gとボリュームもあるので、コスパ良し。

当サイト現在のおすすめ蕎麦

[PR]熟練した職人が丹精こめて打ち上げる「雪村そば」



目次