サンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦 評価レビュー:剣山そば?+ツユ付きのコスパ蕎麦

スーパーにて、気軽な生麺蕎麦でもないかな…と思ったら、

サンヨーフーズのざるそばが売っていました。

値段は126円、即購入。

サンヨーフーズといえば、剣山のそばが有名ですね。同じ値段帯ですが差別化はあるのでしょうか?


今回はサンヨーフーズ(さぬき麺心)のツユ付きざるそばを評価レビュー。

目次

サンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦 商品概要と特徴

商品概要

名称なまそば
原材料めん
小麦粉(国内製造)
そば粉
食塩
酒精
pH調整剤
加工でんぷん
つゆ
醤油(小麦、大豆を含む)
砂糖
醸造調味酢
かつお節
煮干し
かつおエキス(さばを含む)
昆布エキス
しいたけエキス
食塩

調味料(アミノ酸など)
乳化剤
カラメル色素
ビタミンB1
内容量180g
(1人前90g)
ゆで時間1分
蒸らし30秒~1分
購入場所スーパー:ビッグエクストラ
購入価格126円
製造者株式会社 さぬき麺心
香川県坂出市林田町4285-323
販売者サンヨーフーズ株式会社
香川県坂出市林田町4285-323

栄養成分表示(90gあたり)

1袋あたりめん90gつゆ24ml
エネルギー252kcal42.9kcal
たんぱく質8.7g1.5g
脂質1.3g0g
炭水化物50.9g8.1g
食塩相当量1.6g4.9g

サンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦の特徴

薫り豊かな石臼挽きのそば粉をを使用した生そばタイプのざるそば。

値段がリーズナブルながら、つゆ付きの2人前

サンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦 実食レポ、評価

袋から取り出すと、個包装された生そばとつゆ。

蕎麦を取り出すとこんな感じ。おそらくですが、単品販売されている剣山のそばと同じ蕎麦だと思います。

あわせて読みたい
さぬき麺心 剣山のそば レビュー評価:ササッと湯がいて食べられる生そば 大阪のサンプラザというスーパーにてサンヨーフーズ(さぬき麺心)の剣山のそばが108円で売っていたので購入しました。 正直このそばは何十回もリピートしているおそばで...

しかし、茹で時間が違い、剣山のそばは1分30秒、こちらの商品は1分湯がいて30秒~1分蒸らします。

今回1分湯がいて30秒蒸らしました。

蒸らして氷水で締めたお蕎麦。2人前となります。

小麦の香りがあります。

蕎麦だけを食べると弾力があり、小麦の風味と薫り豊かな蕎麦の風味がやんわりと感じます。

茹で時間の関係なのか、説明通りで剣山のそばより硬めにできています。

ツユは醤油感の強く、ダシの風味は薄めのタイプ。

ツユにつけて食べるとツユの醤油の存在感が強く、後味に蕎麦と小麦の風味があります。

意外に上手くまとまったお蕎麦に仕上がっています。

これは夏の暑い日にササッと湯がいてズルズルと食べられますね。

サンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦 評価まとめ

サンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦

蕎麦とツユが2人前入って120円代で購入できたサンヨーフーズ 生麺使用のざる蕎麦。

値段に対して味は美味い方なのでコスパは抜群

アレンジも多彩にできるタイプのそばなので、ツユは使わず冷蔵庫にストックしておいて、乾麺にツユを使う、といった活用もできます。


剣山のそばの単体で購入するより、ざる蕎麦目当てならこちらの商品を購入するほうが量もお得です。


目次