近商ストアやハーベスを展開する近鉄グループ。
高めの値段設定で、「ハーベスに行けば美味しい蕎麦があるんじゃね?」と訪問した所。
だったん玄そばという商品が販売されていました。
韃靼そばといえば、山本かじの 韃靼入り十割そばを食べたときに大人向けのうまさで韃靼入りも美味しいものなんだなぁと思っていました。
今回は池田食品というメーカーの韃靼玄そば、どのような味なのか?評価レビュー。
※ツユや味覚で味に違いがあります。気になったらぜひ一度食べてみてください。
- クセがなく美味しくルチンを摂取できる
- 弾力と食感、ツユでいけば喉越しも良い
- 韃靼の苦みが薄いのでアレンジにも向いている
池田食品 韃靼玄そば 200g商品概要と特徴
商品概要
名称 | 干しそば |
原材料 | 小麦粉(国内製造) 韃靼そば粉 食塩 |
内容量 | 200g |
そばの割合 | 不明 |
ゆで時間 | 4分 |
購入場所 | ハーベス |
購入価格 | 299円 |
製造者 | 池田食品工業(株) 福島市瀬上町宇南中川原1 |
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー | 359kcal |
たんぱく質 | 14.3g |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 69.7g |
食塩相当量 | 1.8g |
ルチン | 480mg |
池田食品 韃靼玄そば 200gの特徴
韃靼そば粉を練り込まれたお蕎麦で、ルチンを多く含んでいます。
当商品としては、ルチンを気軽に摂取できるように販売されているようで、健康つくりにどうぞというイメージです。
そば湯も美味しく頂けるようです。
池田食品 韃靼玄そば 200g 実食レポ、評価
袋から取り出すと、やや黄色めのお蕎麦が登場します。
香りは小麦の香りで、韃靼っぽさがありません。
断面は四角、やや細めの乾麺です。喉越しが良さそうですね。
湯で時間は4分、100gを1.5リットルで湯がきました。
4分湯がいて氷水で締めたお蕎麦。
色は画像ではわかりにくいですが、やや黄色です。香りはありません。
そばだけを食べると、なめらかなな口当たりにグニッとした弾力と食感です。4分茹ででしたがやや硬めの印象。
韃靼の苦みのある風味はほんのりで薄め。
ツユをつけて食べると、グニッと弾力が目立つ、ツユ絡みが良いので喉越しが強調されます。
苦みが特徴の韃靼そば粉ですが、当商品は苦みが薄いので、韃靼の独特の風味が苦手な人でもルチンを美味しく摂取できます。
そば湯は非常に黄色、そのままだと韃靼の苦みのある風味を頂けます。
ツユで割れば、程よく飲めます。食塩が入っているので飲み過ぎ注意。
池田食品 韃靼玄そば 200g 評価まとめ
- クセがなく美味しくルチンを摂取できる
- 弾力と食感、ツユでいけば喉越しも良い
- 韃靼の苦みが薄いのでアレンジにも向いている
ちゃんと韃靼そば粉の風味を感じたいなら物足りないが、手軽にルチンを摂取できるお蕎麦と考えれば、美味しく頂けます。
クセがないので温そばでも◯。そば湯はちゃんと苦みがあるので、そば湯も飲みたい人に良いでしょう。