川本食品 花の大和路 山芋そば レビュー評価:コシのある弾力と風味の蕎麦

和歌山は道の駅 柿の郷くどやまにあるよってってにて見つけたのが

川本食品 山芋入り山芋そば つゆ付き。

お値段は税抜きで298円。


半生そばのような見た目ながら、乾麺として販売されている当商品。

今回は川本食品 山芋入り山芋そばを実食レポ、評価。

※味覚で味に違いがあります。気になったらぜひ一度食べてみてください。

目次

川本食品 花の大和路 山芋入り山芋そば 商品概要と特徴

商品概要

名称干しそば
原材料めん
小麦粉(国内製造)
そば粉
山芋粉
食塩
つゆ
醤油
砂糖
食塩
かつおぶし
/
アルコール
酸味料(アミノ酸等)
ビタミンB1
内容量212g
めん80g×2
つゆ26g×2
ゆで時間4分
そば粉の割合不明
購入場所和歌山 道の駅 柿の郷くどやま
購入価格298円
製造所株式会社 川本食品
 奈良県大和郡山市小泉町2218−2

栄養成分表示(めん80gあたり)

エネルギー311kcal
たんぱく質12.5g
脂質1.4g
炭水化物61.2g
食塩相当量4.4g

川本食品 花の大和路 山芋入り山芋そばの特徴

奈良県は大和郡山市にある川本食品が製造する山芋そば。

製麺後に熟成・乾燥の全工程を2晩もの時間をかけて低温庫内でゆっくりと行い、風味を麺に閉じ込める製法を行っているようです。

山芋そばの他に茶そばが有名のようです。

公式サイト:https://hana-yamato.co.jp/

川本食品 花の大和路 山芋入り山芋そば 実食レポ、評価

袋から取り出すと麺160gと個包装されたツユが2つあります。

ツユは裏側にお召し上がり方が書いています。

80gに分けたお蕎麦。

見た目が半生そばっぽいですが乾麺なので硬め、小麦と山芋の香りがあります。

茹で時間は4分、説明書通りに1リットルのお湯で4分湯がいてざるそばで。

4分湯がいて氷水で締めたお蕎麦。

香りが良いですね。蕎麦の香りではないものの、食欲をそそる香り。

蕎麦だけを食べるとコシのある弾力と歯切れが良く、断面から軽やかな山芋の風味があります。

自然薯そばといった蕎麦を連想させられますが、風味が良いのははじめてかも。

ツユは醤油とかつおの香り、醤油が強くキリッとした印象。

ツユにつけて食べれば、コシと程よく絡んだツユが美味しく、喉越しで頂けます。

ツユが活きる系かと思いきや、しっかり麺の存在感があります。

下手な山芋の乾麺より風味が良く美味しい、ちゃんと風味があって、弾力が良くズルズルと食べられます。

蕎麦好きだと物足りないかもですが、山芋蕎麦が好きな人に。


川本食品 花の大和路 山芋入り山芋そば 評価まとめ

川本食品 花の大和路 山芋入り山芋そば
川本食品 花の大和路 山芋入り山芋そばのポイント
  • コシのある弾力と確かな風味
  • ツユはキリッとしているが、蕎麦との相性が良い

コシのある弾力と喉越しもよく、正直160gで1人前で食べたいくらいにズルズルと軽やかなに頂けるお蕎麦でした。

とろろ蕎麦等のぶっかけ系でアレンジしても美味しいだろうと思わされる、麺の存在感も申し分ありません。


川本食品自体ホームページの印象からお歳暮やギフトにおすすめされるようなお蕎麦ですが、お歳暮にこれが届いたら、嬉しいですね。


目次