生協コープの蕎麦コーナーで見つけたのが

五木食品 山芋入り 更科八割そば。
八割そばで更科でしかも山芋入りは珍しいですね。
今回は五木食品 山芋入り 更科八割そばを実食レポ、評価。
※ツユや味覚により味に違いがあります。気になったら手にとって食べてみてください。
五木食品 山芋入り 更科八割そばのポイント
- 八割そばで山芋入りの更科そば
- 上品な甘みと喉越しが特徴的
- アレンジよりも薬味を充実させていただきたい上品さ
目次
五木食品 山芋入り 更科八割そば 商品概要と特徴


商品概要


名称 | そば |
原材料 | そば粉(国内製造) 小麦粉 小麦たんぱく 山芋粉 食塩 (一部にそば・小麦・山芋を含む) |
そば粉の割合 | 八割 |
内容量 | 240g |
ゆで時間 | ざる:3分30秒 かけ:3分 |
購入場所 | 生協コープ |
購入価格 | 忘れた |
製造者 | 五木食品株式会社 熊本県熊本市南区南町坂野945 |
栄養成分表示(80gあたり)


エネルギー | 281kcal |
たんぱく質 | 10.9g |
脂質 | 2.1g |
炭水化物 | 53.3g |
食塩相当量 | 1.5g |
五木食品 山芋入り 更科八割そばの特徴


そばの実の中心部から取れる更科そば粉を使用し、山芋粉を加え、阿蘇の伏流水で練り上げられたお蕎麦。
上品な甘みと喉越しの良さが特徴のようです。
五木食品 山芋入り 更科八割そば 実食レポ、評価


袋から取り出すと真っ白なお蕎麦。


断面は四角、画像だとわかりにくいがかなり細めの麺です。
甘みのある香りがあります。


茹で時間はざるで3~4分。
今回1リットルのお湯で3分30秒湯がきました。


3分30秒湯がいて氷水で締めたお蕎麦。
かすかに甘みある香りがあります。


蕎麦だけを食べると滑らかな口当たり、プチッとした歯切れの良さと喉越しが良い。
白系の蕎麦といえばそうめんっぽさがありますが、この歯切れ感が蕎麦感を強く残してくれます。
風味は繊細な味、上品な甘みがあります。


ツユをつけて食べると、ツユの性格がはっきりとわかってしまうツユが活きる蕎麦。
喉越しが良く、ズルズルと食べられます。
ダシ系のツユだとそうめんっぽさが出るが、よく噛んで喉を通るときの上品な甘みで蕎麦らしさがあります。
細麺、喉越し好きなら美味しく頂けるでしょう。
アレンジよりも薬味を充実させて食べたいお蕎麦でした。
そば湯はややトロ、風味はありませんでした。
五木食品 山芋入り 更科八割そば 評価まとめ
五木食品 山芋入り 更科八割そば


五木食品 山芋入り 更科八割そばのポイント
- 八割そばで山芋入りの更科そば
- 上品な甘みと喉越しが特徴的
- アレンジよりも薬味を充実させていただきたい上品さ
喉越しと甘みのある風味が美味しいお蕎麦でした。繊細な味なのでそうめんっぽいと感じる人もいるかも。
束分けされているののと茹で時間もやや短めなので気軽さがあるのが嬉しい。
喉越しが良いので、かけそばでも無難に美味しく頂けるでしょう。